ぎっくり腰及び寝違い メカニズムと対処法 せぼね(=腰椎)の彎曲減少 名古屋 整体 せぼね研究室の改善方法

MENU

クリニックブログ

ぎっくり腰及び寝違い メカニズムと対処法 せぼね(=腰椎)の彎曲減少 名古屋 整体 せぼね研究室

 

寝違いとぎっくり腰は似ています。2つはともに、筋肉に力が入りにくくなった状態というカテゴリーだからです。

こんな時、やってはいけないのは

・揉むこと

・温めること

・寝ること

・アルコール

・長風呂

いずれも、余計に筋肉が緩む行為。しかし、ほぼ完全に緩み、尚且つピーンと伸びてしまっているので、触ると硬い感覚がある。ここが勘違いし易い部分かもしれません。(*分かりづらい説明ですいません)

よって、行うべきは、頻回の「四つん這い」や「正座」。これにより、背骨=身体の軸が再形成され、腰や首を支える筋肉がしっかりと作動してきます。

 

①四つん這い

 

②正座

とにかくぎっくり腰、寝違い・・・ともに、何かが原因で筋肉が撓んでしまった状態なのです。

完全回復するのにはそれに至った要因(=前傾姿勢が長い仕事、スマホ長時間など)を取り除くことが必要かもしれませんが、とりあえず、対処法を覚えておかれた方が良いかと考え、書かせていただきました。対処法を間違ってしまうと、3~4日くらい寝込んでしまうかもしれません。

 

適切な対処をすることで、1日で回復させることができます。

 

名古屋市中区の整体  せぼね研究室  慢性痛専門 ゆがみ修正

一覧に戻る

CATEGORY

ARCHIVE

あなたのあきらめていた
を解消します
せぼね仙腸関節研究室へのご予約お問い合わせは
お電話から受け付けております

受付時間 8:30〜19:30 / 定休日 日・祝・木午後

タップして電話をかける